Blog
-
本物の衝撃
初めて美術館で感じた「本物の衝撃」。作品の向こうに作者の存在を感じる体験は、画像や映像では決して味わえないものでした。この秋は、再...
-
最近驚いたこと うさぎさんの刺繍をしたニードルブックの投稿が15万以上閲覧されました!
驚きとともに、手づくりの温かさをあらためて感じた出来事でした。...
-
2025年08月26日 | うさぎさんとの暮らし / 暮らし
早起きは気分がいい
少し早起きするだけで、時間と心にゆとりが生まれます。うさぎさんとの暮らしから気づいた、涼しい朝の楽しみ方を綴りました。...
-
フリーモーション刺繍、思ったより沼が深すぎました
今日はフリーモーション刺繍で失敗をして気分が落ち込みました。いつもはコットン糸で練習していて、これは比較的うまく縫えるのですが、今...
-
やる気のための環境整備
最近、ミシンで絵を描くようになり、裁縫道具を使う機会がぐっと増えました。これまではほとんど使わず、空き缶やプラケースに道具と材料を...
-
私の気持ちのリフレッシュの仕方
久しぶりに風邪をひきました この数年、風邪らしい風邪をひいた記憶がありません。コロナにもインフルエンザにもかからず、多少の不調はあ...
-
頑張らなくても、大丈夫。少し減らしてみたらいいのかもよ。
最近、なんとなくずっと疲れていました。気分がモヤモヤしたり、イライラしたり。うまくいかないなあ…と感じることが多かったです。 10...
-
違っていても大丈夫──ドライポイントで描いたふたりの物語
“Not the same, but still together.”(違っていても大丈夫、いっしょにいるよ) この言葉とともに描...
-
2026年カレンダーの表紙のイラストができました
2026年カレンダー。その表紙となる絵が、ようやく描き上がりました。 一年のはじまりに手に取っていただくものなので、明るくやさしい...
-
2026年のカレンダー、最後の1枚が完成しました
来年のカレンダーに使う絵、12枚すべてが描き終わりました。あとは、表紙を描くだけ。少しだけ、ほっとしています。 今日はその中から、...